妊娠中のカラー


おはようございます
ボルジェの須山です


#妊娠中カラー

まだまだ知らない方も多いので
ブログに書きます


カラー剤が赤ちゃんに影響ありますか?

と心配になる方も多いと思いますが、



理論状

カラー剤を使う際
頭皮の毛細血管が収縮しますのでカラー剤が血中に入るのを防ぎます


美容師として

妊娠を経験した1人として

気になることがあります


妊娠中は
ホルモンバランスが崩れます
個人差はありますが、
お肌が過敏になる事が多いです


今までしみなかったけどしみた
痒みが出なかったけど痒みが出た

⬆︎この様な症状が
出る可能性があります


ショートスパの記事にも書きましたが

つわりなどで体調が優れない時は
  • 同じ姿勢で過ごすのが難しい
  • 匂いで気分が悪くなる

カラダがデリケートになっているので
こう言った事が気になります…


カラーの施術はデリケートな頭皮対策として


  • 保護
  • なるべく地肌につかない施術
  • ホイルを使ってローライト、ハイライトを入れるデザインカラーにする

など考えさせていただいています


…それでも不安な方はネットで調べる前に、

担当の先生に聞いて下さい


先生は沢山勉強していろんな経験を積んでらっしゃるのでネットより確実です!


妊娠中のウツウツしがちな時期を気分転換できるのも美容師の仕事として考えているので、出来る限りで対応させていただきます☆


長々と思いを綴ったブログ
読んでいただきありがとうございます♪


大阪豊中美容室Bolge須山絵津子

大阪の豊中という場所で美容室だから出来るヘッドスパをしています。頭皮に関する情報から美容師目線の情報など書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000