簡単に染めれる(メリット)に対してデメリット②

おはようございます
【大阪豊中の美容室ボルジェ】
の須山です


その①の続きです

シャンプーでは落とさない染め

カラートリートメント

トリートメントをするように白髪を染めていくカラートリートメントとも言われます

薬剤を使用しないイメージ+簡単

極端な話ですが、薬剤を一生使わず白髪を染めていけますか?
今までカラーされていたなら、伸びてくる過程で色の違いが出てきます
…修正したいからと、カラーをすると


化学反応で変色の可能性があります


有名なのは
トリートメントとうたいながら、金属が入っていた物で、化学反応により緑になります

頭皮の毛穴を埋めてしまい、
細毛や抜け毛や頭皮トラブル
の原因にもなってました


簡単=安全?


①でも、書きましたが
簡単にはそれなりに理由があります

内容成分によっては↑のような
デメリットもあります

実際担当させていただいた方で
カラートリートメントしかしないと言われましたが、ムラが気になられ
デメリット説明しましたがどうしてもカラーされたいと
対応した事もあります…
綺麗な昆布色になりました…


髪や頭皮の為の選択する時は
一度相談して頂きたいです


ホームカラーの繰り返しで髪がバサバサになってしまった

カラーのアルカリ剤の残留により起こります
カラー後一週間は美容室で販売しているシャンプーを使うだけでも残留物を減らす事がらできます

(髪に残留し続けてしまうとパーマはあたりにくくなります)

頭皮の状態を良くするなら、
ヘッドスパです
使う物は様々ですが、サロンのスパで使用する物はカラーやパーマで傾いたペーパー(ケミカル内容ですが)を弱酸性に戻していきます
カラー時に萎縮した毛細血管を戻し、血流を促します

その①からまとめてみました
ホームカラーやカラートリートメントが当たり前のように使われる時代ですが、なぜ、デメリットは知った上で使用してくだい

大阪豊中美容室Bolge須山絵津子

大阪の豊中という場所で美容室だから出来るヘッドスパをしています。頭皮に関する情報から美容師目線の情報など書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000