せっかくの素敵なカラー持ちを良くするならシャンプーがポイント
おはようございます
【豊中美容室ボルジェスパニスト須山です】
最近カラーを美容室でされるのが当たり前になってきているからこそ質問される
カラーの持ちを良くするならどうしたがいい?
答えはいたって簡単です
ご自宅でのヘアケア
ヘアケアで大切なのはシャンプー剤選び
市販のシャンプーは洗浄力が強くしっかり洗いたい方向きです
カラー後の髪の毛は少しデリケートなので、優しく洗える美容室シャンプーの方がおススメです
美容室のシャンプーはお高い!
それは
髪の毛の成分が入っているから
髪の毛成分で洗うということは、カラー時に多少流出したタンパク質を補いながら優しく洗う事ができます
カラー後一週間の髪には特に優しい!
髪の毛に適度なタンパク質が入っている方がカラーの粒子の引っ掛かりになり
持ちが良くなります
もう一つ大切ポイントがあり
シャンプー後はしっかり乾かす
しっかり乾いてない状態は髪のキューティクルの締まりが悪く、
キューティクルは言わば髪の毛の扉
締まりが悪いなら扉が開きっぱなしです
しっかり締めてあげて下さい
0コメント